調査
4日の月曜日休みで、朝少し時間があったので調査を兼ねて、魚野川の支流の最上
流に単独釣行へ。
山奥なのでちょっと怖いって言う言い訳で5時半過ぎに入渓。
(単純に寝坊したって言う言い方もあります。f^-^;)
気になっていた堰堤を巡ります。
まず一つ目。ある程度大きめのポイント。
小さいのが足元までチェイスして来ますが、ヒットまでいたりません。
早々に諦めて、一つ下の小さい堰堤へ。
ポイントが小さいので慎重にキャスト。
何投か反応無しだったので、上からダウンにキャスト。
一発でHIT!やはり居ましたよ。(^-^)
慎重にランディング。
17cm位でしたが、思った通りの所でキャッチ出来たので、満足です。
その後チェイスあるもヒットまで至らずで更に一つ下の堰堤へ。
先程と同じ規模の小さなポイントです。
ここはアップから狙いたい感じだったので、遠回りしてポイントへ。
一投目。
なんとHIT!
が、しかし即バラし…。(°□°;)
フッキングが甘かったッス。
同じポイント付近に何度かキャストしても、音沙汰ありません。立ち位置を変え
ても異常無し。
ここも早々に諦めて、車で移動。
今日一番の大場所に。
良い雰囲気です。
しかし、チェイスすらありません。何で?
続き様の二段目へ移動。
ここもしばらく反応無しと思い始めた矢先っ!
小さ目なアタリがっ。
逃さずキャッチ出来ました!
先程よりは少しサイズUPしまして20cmでした。
もう少し行きたい所があったんですが、時間が足りないのでここで終了です。
ロッド:SMITH インターボロンXX53MTH
リール:abu カーディナル3R
ルアー:SMITH D-コンタクト(Gヤマメ)
ルアー:DAIWA ワイズミノー50FS(金黒)
ライン:VARIVAS スーパートラウト5lb
追伸
最近会社を早く帰る事が出来た時は、魚野川へ行ってますが釣れても外道しかか
かりません。
どなたか御教授下さいませ。
関連記事