2011年05月22日
カーディナル3R
つづきましてカーディナル3Rです。
昨年禁漁間際で33を使うようになってから3Rの存在を知り、即購入となりました。(^-^;)

自分の33も後巻ですが、3Rは平行巻でストレス無く使えそうです。
カーディナルにどっぷりハマってしましました。


昨年禁漁間際で33を使うようになってから3Rの存在を知り、即購入となりました。(^-^;)

自分の33も後巻ですが、3Rは平行巻でストレス無く使えそうです。
カーディナルにどっぷりハマってしましました。


2011年05月21日
カーディナル33
本日2回目の更新です。
少しずつタックルの紹介もして行きます。
まずは、カーディナル33です。
バス釣りの頃からスピニングタックルも当然持ってましたが、リールは別のヤツでした。
カーディナル33を所有していましたが、飾っているだけでした。(2003年製だと思います。)
昨年禁漁間際で使っていたリールに不具合が発生し、急遽カーディナル33を使う事に。
使ってみて「あれっ、結構いいかも」って事でそのまま一軍昇格。
今までのミッチェルありがとう。さようなら。

少しずつタックルの紹介もして行きます。
まずは、カーディナル33です。
バス釣りの頃からスピニングタックルも当然持ってましたが、リールは別のヤツでした。
カーディナル33を所有していましたが、飾っているだけでした。(2003年製だと思います。)
昨年禁漁間際で使っていたリールに不具合が発生し、急遽カーディナル33を使う事に。
使ってみて「あれっ、結構いいかも」って事でそのまま一軍昇格。
今までのミッチェルありがとう。さようなら。

2011年05月21日
単独釣行
本日5月21日早朝、魚野川の支流へ単独釣行に行って来ました。
だいぶ水位も下がって来たとは言え、まだまだ流れが速いです。
堰堤まで行っては梯子を上り下りし、良さげな所にキャストを繰り返します。
実は本日NEWタックルなので、なんとか成果をあげたい所です。(^-^;)
やがて、ここは居るだろうってポイントが現れました。

二投目でHIT!!! キターーー!
手前にアシがあって難しかったけど、なんとかキャッチ!!!



推定20cmでしたが、うれしい1尾です。
NEWタックル入魂完了です。
釣れたので満足して終了としまして、コゴミを採って帰りました。

ロッド:SMITH インタボロンXX53MTH
リール:abu カーディナル3R
ルアー:SMITH Dコンタクト
ライン:VARIVAS スーパートラウト5lb
だいぶ水位も下がって来たとは言え、まだまだ流れが速いです。
堰堤まで行っては梯子を上り下りし、良さげな所にキャストを繰り返します。
実は本日NEWタックルなので、なんとか成果をあげたい所です。(^-^;)
やがて、ここは居るだろうってポイントが現れました。

二投目でHIT!!! キターーー!
手前にアシがあって難しかったけど、なんとかキャッチ!!!



推定20cmでしたが、うれしい1尾です。
NEWタックル入魂完了です。
釣れたので満足して終了としまして、コゴミを採って帰りました。

ロッド:SMITH インタボロンXX53MTH
リール:abu カーディナル3R
ルアー:SMITH Dコンタクト
ライン:VARIVAS スーパートラウト5lb
2011年05月05日
バス釣り
かなりブログを放置プレイしてました。
5月4日に釣友I氏とバス釣りに行って来ました。
いつものポイントへ9時半頃到着しました。
ですが、まだかなりの雪が残っていてかなり手前からカヤックをかついでの入水となりました。
天候は曇り、水温13℃位。状況は余り良くはありません。ですがそんなに悪くもありません。
20分位して小さいアタリが。更に15分位した時でした。ガンディーニナノにHIT!!
良い感触です。あわてずGET!!!
推定30cm位です。

その後無反応で12時半頃終了しました。
釣友I氏は数バイト、ノーフィッシュでした。
今度またリベンジに行きます。
5月4日に釣友I氏とバス釣りに行って来ました。
いつものポイントへ9時半頃到着しました。
ですが、まだかなりの雪が残っていてかなり手前からカヤックをかついでの入水となりました。
天候は曇り、水温13℃位。状況は余り良くはありません。ですがそんなに悪くもありません。
20分位して小さいアタリが。更に15分位した時でした。ガンディーニナノにHIT!!
良い感触です。あわてずGET!!!
推定30cm位です。

その後無反応で12時半頃終了しました。
釣友I氏は数バイト、ノーフィッシュでした。
今度またリベンジに行きます。