ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
peanut

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年08月22日

8月8日釣行

先日投稿し忘れました8月8日の釣行です。

7月23日の釣行で旧トラウティンスピンマルチュースを使って楽しかったのがあり、勢いで現行のトラウティンスピンマルチュースTRMK-483ULを購入。
早速使ってみた次第です。

前の投稿でも書きましたがロッドのアクションがslowからmoderateになり使いやすくなってます。
(^-^)

結果から言うと7時頃から11時頃までの釣行で5匹釣れました!

釣った印象は何と言ってもバラしが減ったと思います。普段はアングラーズリパブリック シルファーを愛用してます。(これも勿論良いロッドです)
マルチュースはグラスロッドでして、HITしてから魚が暴れても上手い具合に対応してくれます。
(下手な私でも上手くなった気分です)

それと足元でHITしてもこれまた上手い具合にロッドが曲がってくれてランディング出来ました。

あとキャストも初日にしては、いい感じの所に出来てると思います。

とても良いロッドです。
(個人的な感想です)
















この日最初に釣れたのが18cm。
最後に釣れたのが一番で、25cmでした。

NEWロッド入魂も無事出来て楽しかったです。
(^-^)/  



2021年08月21日

ロッド

皆様お疲れ様です。
今回はNEWロッドの紹介です。
スミス トラウティンスピンマルチュース

7月まで使用していました、
アングラーズリパブリック
シルファーSYKS-53L

何年も前からずっと使用していました。
ただオーバーヘッドキャスト、バックハンドキャストは気持ち良くキャスト出来ますが、フォアハンドキャストがイマイチ方向が定まらないんです。
それと足元とかでHITした時にバラす回数が多い様な気がして…
ロッドが硬いのか自分の腕が悪いのか
σ(^_^;)
でも凄く良いロッドなんですよ。

7月23日に大分前に使っていたフルグラスロッドのトラウティンスピンマルチュースTRM-48ULを久しぶりに使った時に結構良かったので、ネットで検索していたらトラウティンスピンマルチュースが自分の持っているロッドから新しくなっていました。
アクションがslowからmoderateに!

他の方々のブログやYouTube等を参考にして購入を決意!
しかしTRMK-423UL/TRMK-483ULどちらかにしようか悩んだ結果…
まずTRMK-483ULを購入。その後にTRMK-423ULを購入してしまいました。
σ(^_^;)


書き忘れてましたが8月8日も釣行してました。
(後日記事を書きますね)
TRMK-483UL 使用感はキャストも良い感じです。
フォアハンドもバッチリです。
魚がHITした時もグラスロッドの粘りのある曲りで余裕でやり取り出来ました。
(^-^)
ただ少しだけルアーの操作が緩いのと足元でたまにティップが岩に当たる。









8月16日の釣行でTRMK-423ULの使用感はキャストも良い感じです。こちらもフォアハンドもバッチリです。魚がHITした時もグラスロッドの粘りのある曲りで余裕でやり取り出来ました。
こちらの方がシャキッとしてる感じとロッドが短いので足元の岩にティップが当たる事が少ないです。












TRMK-483ULのメリットは飛距離が出る。
TRMK-423ULのメリットはシャキッとルアーを扱える。
自分の良く行く源流で一日づつ使用した結果からすると、TRMK-423ULが飛距離を犠牲にしても良いと感じました。


今年も残り1ヶ月ちょっとですが、出来るだけ釣行に行き TRMK-423UL/TRMK-483ULを使い、良い魚に出会えたらと思います。

(^-^)/
  



2021年08月18日

リール

昨日アップしました釣行で使用しました、
アブ DS カーディナル3BD CDL の紹介をして行きたいと思います。


最近色々とネットを見ていたら数年前に発売していて完売していたと思っていた DS カーディナル3BD CDLがフィッシングチロルさんで販売してました。

私は現在カーディナルシリーズを何台か持ってます。
33、3、3R、3X、3Eを所有しております。
コレクションですね!
3R、3E以外はヤフオクですが…
σ(^_^;)





ですが、昨日アップした、トラウティンスピンマルチュースに合わそうとすると3、3X、3Eは違うかなと。
で、33、3Rで検討してたんです。
33は合うんですけど、ベール下がっていたり糸絡みしたりで落選。
3Rも良いんですがパームス シルファーにつけているのでいちいち付け替えが面倒と言うしょーもない意見で悩んでた所に救世主が!(^-^)

と言う事で今回仲間入りとなりました3BD CDL です。




それでチロルさんより購入時にアドバイスを頂きましてアベイルさんのハンドルとウッドノブとノブベアリングとノブキャップを購入。
3BDCDLは純正はハンドルがゴールドなんです。
スプールの一部もゴールド。




ハンドルがゴールドだど少し野暮ったくなるので、ハンドルはブラック。スプールも純正は一部ゴールドですが、他のリールと流用する前提なので今回はクローム(シルバー)を選択。
最後にIOSのラインローラー(シルバー)に交換。








めっちゃカッコいいじゃん!
と自画自賛しています。

お盆休みになんとかデビュー出来て良かったです。











次回ロッドの紹介をします。

  



2021年08月17日

8月16日釣行

皆様お疲れ様です。
お盆休みは雨続きで殆ど釣りにいけませんでした。
そんな中、16日の午後に1時間ちょっと釣りに行けました。

かなり増水してまして、打てるポイントが少なかったです。

入ってすぐの溜まりでチェイスをもらい3投目で甘噛み程度のHITをもらうも流れに押されてサヨナラ。(T-T)/

それから少し上って、流れの緩い所にキャスト。
トゥイッチを数回入れた所でHIT!
慎重に寄せてランディング!



19cmでした

ルアー:Dインサイト44


ロッド:スミス トラウティンスピンマルチュースTRMK-423UL
リール:abu カーディナル3BD CDL (DS)
ライン:VARIVAS  スーパートラウト アドバンス ダブルクロス PE0.6
リーダー:VARIVAS トラウト ショックリーダー6lb

嬉しい1匹です。(^-^)
雨で中々釣りに来れませんでしたから。
それもありますが、実はNEWロッド&リールのデビューでもありました!
(ロッドとリールの使用感は後程書きます。)

その後、他の場所もチェイスはもらうんですが流れが早くてアピールがが中々難しくてHITまでは持ち込めず…

20分後位にようやくHIT!
釣れたのは良いんですが、ちっちゃい。σ(^_^;)



ルアー:Dコンパクト45

まぁ、とりあえず釣れたのでよしとしておきます。
で、一つ目の堰堤に着いた所で流れがキツくて先に進む事を断念して終了。

1時間ちょっとの釣行でしたが、久しぶりの釣行とNEWロッド&リールのおかげで楽しかったです。

  



2021年08月02日

7月23日釣行

先日7月23日の釣行です。
この日は朝一が曇り昼頃良い天気でした。

6時30過ぎ、いつものコースからスタート。
でいつもの小堰堤で幸先良く釣れました。
小さいですけど。σ(^_^;)


シルバークリークミノー61S

この堰堤を越えてチェイスはあるもHITせずで、最初釣れてから1時間位…
ちょっと流れのある深い溜まりの所でルアーチェンジでイメージ通りで釣れました。
推定23cm〜25cm(本日の最大)


Dインサイト44

ここからまたしばらくチェイスのみ…
全くどうなっているんだろうと思いながら進み、前回スピナーで釣れた所でまたスピナーを投げるもチェイスのみ。
なのでちょっと間を置き自分が一番釣れてるルアーにチェンジ。
数投でHIT!
慎重に寄せてランディング。
また小さい(汗)


アレキサンドラ50HW

この後いつものラスト場で水路の点検?か何かされてる方がいらっしゃって、手前で脱渓。

ロッド:アングラーズリパブリック シルファーSYKS-53L
リール:abu カーディナル3R
ライン:VARIVAS  スーパートラウト アドバンス ダブルクロス PE0.6
リーダー:VARIVAS トラウト ショックリーダー6lb

-----------------------------------------------------------

車に戻って10時30分頃。
実は今日テンポ良く早足でいつものコースを行っていました。
それはこの川のすぐ近くの支流に行きたくて。
しかも昔使っていたロッドを使いたくて。

早速向かってロッド&リール、チェンジ!

ロッド:スミス トラウティンスピン・マルチュース TRM-48UL/3
リール:abu カーディナル33
ライン:VARIVAS  スーパートラウト アドバンス ダブルクロス PE0.6
リーダー:VARIVAS トラウト ショックリーダー6lb


パックロッドですが先端がソリッドグラスのやーつです。
第一投!おぉ懐かしいこの感触と思いながらトゥイッチしてるとなんと一発でHIT!
浅い所だった事もあり瞬間がバッチリ見えました!
気分良くランディング。


Dコンタクト

その後チェイス多数、バラしも数回…
ロッドのせい?いやロッドのせいではない、ただ下手くそたから?
いやシングルフックのバーブレスだし。うん、俺せいじゃないと言い訳しながら進みます。
( ̄▽ ̄;)

そして堰堤手前の良い場所でようやくHIT!
慎重にランディング。


ARスピナー3.5g
(普通の三本フックバーブ付にしてやりましたとも!)

この日はここで脱渓しました。疲れたし。暑いし。
いやーでも久しぶりにトラウティンマルチュース48UL良かったです。楽しかった!(^-^)/