ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
peanut

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月02日

お気楽釣行

7月1日(日)単独で釣りに行って来ました。

その日は7時から南魚沼市の防災訓練の日でした。当然参加しましたよ。

で、なんだかんだありまして、魚野川支流に到着したのが10時。

ここは昨年7月の豪雨で渓相がだいぶ変わってしまい、本格的に釣りに来るのは約1年ぶりです。

入渓するなり、フライマンの方が脱渓する所でした。

ちょっと話をして見ると、県外の方で放流情報を見て来たらしいのですが

やはり渓相がだいぶ変わっていてイマイチだったらしいです。

しかも1匹しか釣れなかったそうです。

まあ自分は今日は渓相を見るのがメインでしたので気にせず開始!

入って小さい溜りが続きます。丁寧にキャストしながら進み10分位たった頃

HIT!

小さいけど1匹GETです。(推定20cm)



その後良い溜りが何ケ所かありチェイスをもらうもHITまで至らず。



行き止まりの堰堤に到着。慎重に手前から探って一番良いポイントにキャスト。

3投目位でHIT!

先程より良い引き応え!

慎重に寄せキャッチ!!推定25cmです。

前回の釣行でもあったんですが、トリプルフックがあちこちに刺っていたので、

写真を撮らずにすぐにリリースしました。

今度から渓流用のミノーはシングルフック(バーブレス)に変えようかな・・・。


ここで11時30分過ぎていたので終了となりました。

短い釣行でしたが、2匹釣れたし渓相も見れたので良かったです。

次回はもう少し上に行って見ます。 (^-^)v


  続きを読む