ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
peanut

2011年07月24日

調査③

最近通っている魚野川の支流へ、
前にチェックしてた入れそうなポイントを二カ所行って来ました。

結果から言うと3バラシでした。

一カ所目は川幅も狭く大して良い所も無く堰堤になり、
堰堤の溜まりも無くあっという間に終了。
(ここはチェイスのみ)
脇から堰堤の上に登れそうだったし
薮こぎすればその先に行けたと思うんですが、
一人だったので止めました。
(正直、熊が出そうで怖かったッス。)

二カ所目は、ある程度川幅もあり、
良い雰囲気ですが何故か流れがちょっと早いです。

何故かアタリがあっても小さい。
アップでヒットしても流れがあり、すぐバレる。

で、堰堤まで到着して溜まりも反応無しで終了しました。
(^-^;)

また調査に行きます。


調査③
画像は中でも緩やかな所です。






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
7月21日釣行
6月30日、今シーズン初釣行!…
2023年6月18日 釣行
2023年5月6日 釣行
2023年5月5日 釣行
6月25日釣行
同じカテゴリー(釣り)の記事
 7月21日釣行 (2024-07-22 19:52)
 6月30日、今シーズン初釣行!… (2024-07-21 19:35)
 2023年6月18日 釣行 (2023-06-18 23:14)
 2023年5月6日 釣行 (2023-05-08 19:46)
 2023年5月5日 釣行 (2023-05-05 19:04)
 解禁 (2023-03-06 18:11)

この記事へのコメント
こんにちは。初めてコメします。
私も魚野川に生息するへっぽこルアーマンですが、この時期の魚野は難しいですよね。

私的には7月でシーズン終了ですがこれからもレポ楽しみにしてます。
Posted by 番人 at 2011年08月03日 15:09
番人様コメントありがとうございます。
初めてコメントもらって嬉しいです。
こちらこそヘッポコですが、宜しくお願いします。
Posted by peanutpeanut at 2011年08月14日 15:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
調査③
    コメント(2)